胃がんについてNEW

H26年11月からH27年10月の期間で、現在10人の胃がんの方が発見されています。550人の方が胃カメラ検査を受けられ、50歳代O-2から2人、60歳代O-2から6人、O-3から2人でした。
ピロリ未感染であるC-0及びC-1群、そしてO-1以上の萎縮の割合は、10歳代(N=5):60%、20%、20歳代:76%、9.5%、30歳代:60%、28%、40歳代:52%、35%、50歳代:33%、79%、60歳代:20%、71%、70歳代:11%、86%、80歳代:10%、85%でした。
ABC胃がんリスク検診にてC群と誤判定される方が目立っています。多くの方が胃カメラでC-0,C-1で内視鏡的にはA群と判定されるのが相当です。血液での胃がん検診としてのPG法から発展したABC検診ですので、PG法を排除することは不可能なのでしょう。

2015年11月05日